「さんまの東大方程式」再放送(9月15日)が決まりました!
「さんまの東大方程式」再放送(9月15日)が決まりました!
3月30日(金)に放送されたフジテレビ系列番組「さんまの東大方程式」が
9月15日(土)15:30~17:30より、再放送が決まりました!
また、9月末までJALの国際線でも、同番組が視聴できます。
前回、見逃した方はぜひご覧ください!
七田式の教室が取材を受け、その模様が放送されました。
この番組は、現役東大生30名がスタジオに集合し、司会の明石家さんまさんと、
VTRを観て、面白おかしくお話をするトークバラエティです。
東大生の多くが幼少期に通った学習教室として、七田式教室に通われていたということから、
どんなことをするのか、現役東大生の大津さんが実際に教室へ潜入レポートするという内容。
世界の国と地域の国旗を記憶している6歳の女の子の様子や、
円周率500桁をすらすらと書き出す6歳の男の子、
20枚のカードを瞬時に記憶する5歳の男の子など、子どもたちのすばらしい能力が放送されました。
記憶できる能力もすごいですが、なによりテレビカメラの前という特殊な状況でも、
普段通りの力を発揮できる精神力、心の強さ、それがとてもすごいなと、感動しました。